録画配信
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和6年6月定例会 6月24日 本会議 一般質問
- 絆輝クラブ 石川 慶 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imdpbm93YW4tY2l0eV8yMDI0MDYyNF8wMDMwX2lzaGlrYXdhLWtlaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9naW5vd2FuLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vZ2lub3dhbi1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1naW5vd2FuLWNpdHlfMjAyNDA2MjRfMDAzMF9pc2hpa2F3YS1rZWkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiZ2lub3dhbi1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Imdpbm93YW4tY2l0eV92b2RfODM3IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1.令和6年4月3日の津波警報と防災行政について
(1)避難状況と課題について伺う
(2)市・消防、各種団体との連携について伺う
(3)避難行動要支援者名簿について伺う
(4)単独での危機管理担当部局の設置と危機管理専門職配置について伺う
(5)自主防災組織の拡充を求める
2.大山幼稚園の認定こども園移行に伴う大山小学校周辺の安全対策について
3.カーブミラーの設置及び維持管理について
4.自転車の安全対策及びヘルメットの着用義務化に対する推進策について
5.県知事公約である学校給食費無償化への市の対応について
(1)避難状況と課題について伺う
(2)市・消防、各種団体との連携について伺う
(3)避難行動要支援者名簿について伺う
(4)単独での危機管理担当部局の設置と危機管理専門職配置について伺う
(5)自主防災組織の拡充を求める
2.大山幼稚園の認定こども園移行に伴う大山小学校周辺の安全対策について
3.カーブミラーの設置及び維持管理について
4.自転車の安全対策及びヘルメットの着用義務化に対する推進策について
5.県知事公約である学校給食費無償化への市の対応について