録画配信
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和3年3月定例会 3月22日 本会議 一般質問
- 無会派(社民党) 屋良 千枝美 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imdpbm93YW4tY2l0eV8yMDIxMDMyMl8wMDEwX3lhcmEtY2hpZW1pIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2dpbm93YW4tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9naW5vd2FuLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWdpbm93YW4tY2l0eV8yMDIxMDMyMl8wMDEwX3lhcmEtY2hpZW1pJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Imdpbm93YW4tY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJnaW5vd2FuLWNpdHlfdm9kXzQ2NyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1.男女共同参画社会の推進について
(1)多様性を尊重するための学校における制服選択制の導入について伺う
(2)男女共同参画推進条例案と否決された条例案に対する見解を伺う
(3)市民からのパブリックコメントの状況を伺う
(4)条例案再提出の取組と今後の方向性について伺う
2.新型コロナウイルスワクチン接種体制について
(1)ワクチン接種に向けた取組状況を伺う
(2)ワクチン接種の日程や市民への周知方法を伺う
(3)集団接種会場への医師・看護師等の医療スタッフ配置体制について伺う
(4)個別接種を実施する医療機関への協力体制について伺う
3.米軍機による騒音被害や低空飛行訓練の現状から市民を守る対応の在り方について
(1)多様性を尊重するための学校における制服選択制の導入について伺う
(2)男女共同参画推進条例案と否決された条例案に対する見解を伺う
(3)市民からのパブリックコメントの状況を伺う
(4)条例案再提出の取組と今後の方向性について伺う
2.新型コロナウイルスワクチン接種体制について
(1)ワクチン接種に向けた取組状況を伺う
(2)ワクチン接種の日程や市民への周知方法を伺う
(3)集団接種会場への医師・看護師等の医療スタッフ配置体制について伺う
(4)個別接種を実施する医療機関への協力体制について伺う
3.米軍機による騒音被害や低空飛行訓練の現状から市民を守る対応の在り方について